天空団地_404

The words we give to others are often the ones we most need to hear ourselves.

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

photo

ポートアイランドの某ビルの最上階より撮影

ゴールデンウィークらしきものが始まる

例年、ゴールデンウィーク前後はメンタルヘルス・体調共に芳しくない。今年はメンタルの落ち込みはあまりないけれど、その分、体調の悪さが顕著だ。ずっと風邪のひきかけのようなダルさと悪寒が身体を纏っている。体調悪化の原因の原因の一つに「糖質に偏っ…

sunoAIに曲を創らせた

youtu.be 気に入った箴言をChatGPTに投げてsunoAIに最適化させた歌詞を生成して、sunoに放り込んで適当にプロンプトを入れて完成した曲。何も考えずにアニメの主題歌みたいなのが出来てしまった。(費消時間10分) これは自分の創作ではない、何も考えてない…

連休前雑記

今年のゴールデンウィークは日並びが悪くあまりガッツリ休める気がしないが、例年暇を持て余すので別にガッカリ感はない。5月10日(土)には上京するしね。 冊子の注文が三連発できたので当月の数字は大丈夫。肩の荷が下りた感じがする。今の生業の強みは18年…

皐月賞・CPUファン

木曜日落語観て、土曜日ライブを楽しんで、日曜日は足を棒にしてポスティングをした。昨晩は深く眠れて、すっかりストレス解消になった。これで皐月賞の馬券を当てていたら「幸せの月曜日」だったのだけれども(冊子の注文もあったし)残念ながら馬券は外れ…

April Letter 2025

ここ一月半ほどハイテンションだった。例年、桜が散る頃からゴールデンウィークが鬼門で、今年も少しずつ落ちてきた。以前はグワンと急転直下した。レクサプロを服用してから、そういうことはなくなった。良かった とはいえ、気持ちの浮き沈みはある。これは…

メンヘラの孤独と葛藤

人は理解されないことよりも、理解したつもりになられることのほうがつらい。何もわかってないくせに、という叫びを誰もが持っている。これは、人は人のことはわかりようがないということだと思う。誰が悪いということでなく。ここに他者というものの残酷さ…

今日も今日とて雑記の羅列

積み立てNISA、S&Pではなくてオールカントリーにして正解だったな。ドルコスト平均法で始めたばかりなので、買える口数が増える株価の下落は長期的に見ると逆にチャンスだといえる。今回の件でアメリカの経済覇権は終わるだろうから、オールカントリーは旨…

4月中旬戯れ言

昨晩、冷たい雨の降る大阪の市街地を彷徨した影響で風邪をひいてしまった。少し悪寒がして鼻水が出る程度だが。世間はトランプ関税だ万博開催だと騒がしいが、私の日常は体調以外は安定している。 10年前の自分と比較すると随分とアクティブになった気がする…

オーディオ

畳替えの過程で部屋をスッキリさせたのと、オーディオの配線を一からやり直したことが原因か、オーディオが非常に良い音で鳴っている。アンプもスピーカーも10年以上前に購入したものだが、ようやく価格に相応しい音を出せているのかもしれない。スピーカー…

青畳雑記 2025

悲願の(大げさ)畳の差し替えが完了✨ 現在、リフォームが完了した和風旅館のような清々しい空間の中で、朝の珈琲を嗜んでいます。やはり人生の大半を過ごす自室という場所に投資するのは正義ですね。畳が新しくなるだけで、今まで慣れ親しんできた家具や寝…

April Various things

畳無しの一夜は無難に過ごせた。iPadだけで過ごすつもりが音楽を聴きたくなって、剥き出しの床にオーディオを一時セッティングしたら、部屋が広々しているのが理由か、実に素晴らしい音が出た。今朝もデレク・アンド・ドミノスを聴いている。昼前には撤収し…

一気に張り替えるため、先ほど畳屋さんが根こそぎ剥がしていった。今宵は剥き出しの床で寝ないといけない。せっかくすべての家具を移動させたので、模様替えもしたいのだが、サッパリいい案が浮かばない。 薬を抜いたので、今宵は普通に寝られるはずだ(-_-)゚…

レキサルティ0.5㎎で不眠に

レキサルティによる睡眠の質の低下は比較的よくある副作用です。調子が全体的に良いとのことなので、薬の効果が出ている反面、そのバランスで睡眠に影響が出ているのかもしれません。 明らかに躁転しています。薬の副作用とAIによる情報の嵐の相乗効果でしょ…

note:Far East Beatles Expressを開設しました。

noteを始めた。ここで意思表明してからの着手までが早かった。レキサルティが効き過ぎているのか、AI利用による脳の活性化も影響していそうだ。文系のためのフォーマットなので、初期準備はまったく難しくなかった。 note.com 全体の名称(タイトル)はAIに案…

ズブぬれの東京を ズブぬれの僕が行くよ

桜の季節になるとこの曲を聞き返す。 三宿とか南青山とか江古田といったライブハウスのあった東京の街角の匂い

家電が壊れる春-掃除機編

無駄遣いの報いか掃除機が壊れた。4年ぐらい前に9,800円で買った日立製。電源が入らない。人生で掃除機が壊れたことがなかったので、違う意味で驚きました。 冷蔵庫にならって中華製でコスパの良い掃除機を探しました。しかし、大型家電と違ってメーカーも商…

フルデジタルアンプの音質と価格

Fosi Audio V3 Hi-Fi パワーアンプ TPA3255 クラスD 300W x2 アンプ 2.0 チャンネル オペアンプ切替可 ステレオ ミニ 小型 D級 統合デスクトップ デジタルアンプ 家庭用 オーディオ 本棚式 パッシブスピーカー適用 32V電源付き 日本語説明書付きFosi AudioAm…

I Don't Wanna Face It / John Lennon /和訳

ジョンレノンの未完成曲集、ミルクアンドハニーに収録。ジョンレノンという人は自分の葛藤を曝け出すことに躊躇が全くない人で、隠遁生活を楽しんでいるといいながら、また表舞台に立とうとしている自分を皮肉っているんですね。まさにジョンにしか書けない…

超学習法を体得してしまった。

今日も今日とてAIの話。昨日、午後のWeb会議までに一定の知識を予習して置く必要があった。以前なら関係資料や関係サイトに目を通すぐらいしか出来なかった。 しかし、分からないことを分解して、細かくAIに質問して、吐き出された回答をブログに貼って、…