天空団地_404

You play with the cards you’re dealt… Whatever that means.

神社仏閣

門戸厄神に行った

先週につづき今週も寺社巡りを敢行。今回は門戸厄神です。先週は神仏習合でしたが、今回は完全に仏教です。厄除けのお寺としては日本三大なんちゃらにはいるところだそうです。西宮の高台にあり、景色が良かった。個人的には神社要素がないと、謎に有り難み…

週末写真録

1月27日(土) 清荒神清澄寺、有名らしいのだが金曜の晩まで名前も知らなかった。思いつきで行ってみたが立派な参道には多くの店が軒を並べ、建物も立派だった。神仏習合の極みみたいなところで、寺と神社が五分五分で混ざっている。ずっと行っていなかった神…

宵えびす(西宮神社)動画

3年前から行くことにした”えべっさん” 第六波の影響は感じられず昨年と比較して参拝者が激増した感じですが、みんなマスクしているので、ザワつきが少なくて、若干、異様な雰囲気も漂っておりました。商売繁盛を割と真剣に祈願しました。福笹よりもお札の方…

初詣動画

元旦はともかく、残りの三日のお休み、時間の使い方に悩む。家にこもっていると暖房をガンガンたいても冷える。目的がなくても市街地を彷徨ったほうが、体が温まるしメンタルにもよい。 今年の目標 健康を保ち、現業の持続可能性を高める。これに尽きる。好…

西宮神社十日えびす2021

参拝客は昨年の三割程度。参道に露店がないので皆さんそそくさと参拝して直帰しているようだ。自粛して参拝を見送った人と、こんなときだからこそ神頼みをした人、えべっさんはどちらに福をもたらすのだろうか?youtu.be

間引き初詣(生田神社)

初詣というか、コロナ状況下の記録映像を撮りたくなって三宮に行った。露店がないと初詣感が著しく低くなることが判った。晴れ着の女性がいないのも寂しい。特殊状況下とはいえ、一つの時代が確実に終わった、そんな気がした。QRコードでひくおみくじも閑…

師走折り返し雑記

ここ三日ほど単価の高い仕事がポンポンときたので焦燥感は一段落中。例年12月の稼ぎの柱であるクリスマスケーキ販促チラシがないのが痛い。ケーキは自宅で食べるものだから、逆に販促に力を入れるはずだと思うのだけれども、単に他社に仕事をとられていたの…

松尾稲荷神社

歴史が不明らしいが稲荷神社としては相当旧いようだ。新開地が神戸の中心だった頃は参拝者が多かった。周辺が寂れた感じなのに妙に立派なのは昔の名残らしい。あと本当かどうかは分からないが「日本最古のビリケン」が鎮座していることでも有名。

四天王寺

歴史的には法隆寺に匹敵する由緒ある古刹なのだが、いにしえから保存されている法隆寺と違って、四天王寺は各時代にまんべんなく焼けては再建の繰り返しで現在の形があるそうなので、歴史的重みがない。現在の五重塔は戦後に建てられたコンクリート造りだ。…

神津神社

十三近くにある八幡神社、天正年間の創建だから神社としては新しい方だろう。この地域にあった村落の氏神様的な存在だったようだ。十三にこんな立派な神社があることを今日まで知らなかった。

石山寺

恒例の新年小旅行に行ってきました。 古刹 石山寺です。紫式部ゆかりの寺としても有名です。京阪アニメ車両 石山寺 石山餅

熊野神社

今回はここへ行く目的ではなく、図書館へ行く途中で立ち寄りました。平清盛が福原に遷都したときに、信仰していた紀伊熊野の神様を分祀したのが由来らしいです。福原は1年足らずしか都でなかったので、せっかく分祀された神様も以後雑な扱いを受け、ちゃんと…

多井畑厄神

唐突に始まった「行ったことがない近所の有名神社仏閣に行ってみよう」シリーズ第2弾です。自宅から近いけれども、交通の便が悪いので行ったことがなかった多井畑厄神に行ってきました。奈良時代末期に摂津と播磨の境にあるこの地に大厄を祓うために建てられ…

廣田神社

兵庫県下では一番格上の神社である。にもかかわらず知名度が低い。参拝客も少ない。この神社が一番脚光を浴びるのは、開幕直前の阪神タイガース総出の必勝祈願だ。しかし神社の序列的に「それを売りにはできない」というもどかしさがあるようだ。社格のわり…

身近なパワースポット 氷室神社

氷室神社 (神戸市) - Wikipediaおなじみのバス路の近くにパワースポットがあると訊いて行ってみた。身近にこんなディープな場所があるとは驚いた。長年鄙びた神社だったらしいのだが、近年恋愛の霊験があるとのことで急に賑やかになったとのこと。狭い境内に…