動画作成
休暇に入っても大晦日まで1日3時間ぐらいは働いていたので、元旦とはいえ普段の日曜日のような感覚です。昨日はドラゴンクエストⅢリメイクをがっつりやっていたら紅白が終わっておりました。例年見ていないけれど、今年は存在そのものを失念していました。 …
週頭の大型受注に続き、営業終了後にも高単価の仕事が2件も舞い込んできました。2024年度の最高売上を更新するとは夢にも思いませんでした。本年下半期は、危機感と悲壮感にさいなまれましたが、「事業にはまだまだポテンシャルがある」という確信えられつつ…
仕事用のメインPCのOSをやっとWindows11にアップグレードした。仕事道具なので安定性重視なので躊躇っていた。満を持してといった感じなので、特に不具合はない。OSの更新時にいろいろと最適化をしてくれたようで、起動速度は明白に速くなり、他の処理速度も…
11月の集計、高単価の受注があったにもかかわらず前年同月比25%減。もうやらない言い訳を探しているフェーズではない。問答無用でやるべきことをやるしかない。とりあえず動画コンテンツの作成ターゲットを趣味から本業のマーケティングに使えるものに変え…
年に三度も上京したのは久しぶり。目的はビートルズトリビュートバンド界のハイエンドを担うバンドの一つである「ビートマスターズ」のライブを観ることでした。今回も往路は飛行機です。本当はライブ前に浅草演芸ホールで一之輔師匠と小朝師匠も楽しみにし…
youtu.be
youtu.beトリビュートバンドで初めて観ました。バンドに優秀なキーボードが居るとできる曲の範囲がグンと広がります。原曲と同じ音を再現しているので、初披露にしてはとても完成度が高く感じます。キーボードのSudoさん、弱冠二十歳なだけあって、ライブを…
一回スルーされた単価の一番高い商品の受注が来たので、よほどのことが無い限り当月は、胃を痛くする必要は無さそうだ。ハロウィーン版を作らなかったのは社会問題視されて祝祭感が減ったからだろう。鼻炎を抑え込むため、薬効が切れないよう鼻炎カプセルを…
youtu.beジョン・レノンの「労働者階級の英雄」は、社会システムへの痛烈な批判と、そこから抜け出すための力強いメッセージが込められた曲です。シンプルなアコースティックギターの音色に乗せて、飾らない言葉で歌われるメッセージは、聴く人の心に深く突…
youtu.beこれはあまりアクセスを狙わず、ウォームアップ的に適当に作った一本です。文章の大半はAI作成、最後の付け足しは手打ちで適当に書き殴ったものです。次の三連休はアクセス狙いの少しネガティブ系のダーク散策動画の新設チャンネルの第一弾・第二弾…
ここで何度も書いたように弊社のSEOのキモは独自性の高いドメイン下に設置した業務ブログだ。新規顧客の導線として極めて有効なのが分かっているにもかかわらず執筆の敷居が高いことはここで何度も愚痴った。そこで試しにAIに執筆させてみた。某所で有名なAI…
youtu.beビースティーズの動画です。他のバンドと比較してアクセスが100倍以上になるので編集も気合いが入ります。今回は新しいSONYのカメラとそれまで愛用してきたLumixの二台撮影。メーカが違うと、撮った動画の色味がまったく異なり、極力寄せるように調…
体調と気力は南港に遠征したことをきっかけに良化。ひたすら撮影しただけでしたが、面識のある人がステージで輝いているのを観るだけで、厭世的な気持ちが拭い去られるような気持ちにリフレッシュされます。仕事は単価の高い仕事がいくつかあるので先月より…
youtu.be鹿児島発の新進気鋭のトリビュートバンドです。前回のビートルズストリートで注目を浴びて、今回は彼ら目当ての観客も相当数いました。前回見そびれて失敗したと思っていたので、他の撮影したいバンドより出演時間が早かったのですが、なんとか間に…
youtu.be The Scrambled Eggs の演奏に初めて触れたのは、昨年の6月、南港ビートルズストリートでのことでした。彼らのパフォーマンスに衝撃を受け、その後、南港で4回、神戸で1回、東京で1回、彼らの魅力を堪能する機会に恵まれました。 卒業に伴い、The Sc…
youtu.beこれ、撮影10分、編集20分のお手軽動画なんですが、謎にバズって26,000回も視聴されています。サムネイルのフォントも超適当につけただけで、ゆっくりボイスも思いついた言葉を手打ちしただけです。何も調べていないので、情報が正確ではない箇所や…
体温が低いのでめったに発熱しない。それだけに今回37.8℃の数値を見て少し怖くなった。仕事ができないほどひどくはないので、なんとか業務をこなしている。東京遠征動画の続き。ガールズトリビュートバンドなのにBBCをメインにやるという稀少性が半端ないベ…
昨日ぐらいからガス欠。特に記したいこともない。 9月26日(木)に撮影。 youtu.be
youtu.be 撮影ミスに備えてサブカメラでも撮影しましたが、杞憂に終わりました。新しいカメラは録音品質が非常に優れているため、音声もそのまま使用。前回動画の仕上がりが良かったことから、フレームレートは24fpsに設定。カメラ背面に放熱用のヒートシン…
youtu.beやはり明るいレンズは正義です。解像感も期待通りです。この動画はシャープネス処理をしていません。あと熱暴走停止問題を回避するために事前準備をして長時間撮影に挑みましたが、効果あって30分経過しても止まりませんでした。この”I'm Only Sleep…
白米を玄米に戻したら体調が良くなった。若干のプラシーボはあるだろうけれど、炭水化物が美味しくないと結果的におかずの摂取量が増えて、糖質制限になる。やはりこれは侮れない。さてSeptember、例年9月10月は稼ぎ時なのだが、今年は大丈夫だろうか。三連…
生涯忘れられないレベルの悪夢を見た。小学生の時に近くの林の中で祖母が処刑される夢を見たレベル(40年以上前だ)記憶を定着させないように、いつものごとく文章には落とし込まない。で、目が覚めた本日、受注がゼロ、大抵締め切り間近に3,4本は受注が来る…
youtu.be昨日の落語から”次男坊三助”さんの「神経逆撫淵2」をシェアします。創作落語です。凄まじく創作力に溢れた方で、特にここ数年の創作落語は切れ味抜群で、類例がない独自の世界でありながら、独りよがりになっていないところがよいです。初めて終演…
金曜日は営業日だったし、他の夏期休業日も普通に仕事をしていた時間が長かったので、感慨がとくに無い。連休鬱も今年は普通に働いていた恩恵で感じなかった。昨日はライブ、今日は落語と美味しいお食事がこれからあるので、むしろ昨日今日のイベント感が強…
どうやら世間の企業の多くは今日から休みのところが多いらしい。世間的に「10連休を社員に提供できる会社」というアピールが出来るので、宣伝効果を狙っている点もありそうだ。SOHOを始めて18年目、もう長期休業前の高揚感は0に近い。単に「売上が発生しない…
新発売の二代目ZV-E10Ⅱが価格倍増のため半額で入手できる初代SONY ZV-E10を妥協購入しました。初の本格動画撮影をしたのでファーストインプレッションです。以下に書いたデメリットの多くはⅡで改善されている点をSONYの名誉のために申し添えておきます(価格…
中年が人生に輝きを取り戻す、唯一のコツ | Books&Apps乱暴に要約すると「将来得られる喜びの量と質に期待できないと悟ったら人生終焉、未来の予測不可能性こそ生きる活力」ということらしい。絶望しきった人は「世界の終わり」とか「陰謀論が真実になってド…
youtu.beH1 Essentialを忘れて純正マイクで録音。以前は気にならなかったけど、比べてしまうと音質がかなり劣るのが理解できる。ハイ上がりでDレンジが狭い。新しいカメラ、もうすぐ発表されるソニーのVlog系の新製品がよいかなと考えている。Mac mini的な市…
一週間、ブログを書いていなかった。長年やっているけれど、ここまで間が空いたのは初めてかもしれない。過去に何を書いてきたかを振り返ってみると身辺雑記や仕事、ガジェット系を除くと「心と体」に関することが多かった。ながらくメンタルヘルスの不調に…
youtu.be前回の動画は短期間に1万再生を突破しました。今回もかなりの再生数が見込めそうです。マルチカメラにすると編集の難易度が上がります。今回は音も別録りだったので、編集に普段の3倍ぐらい時間が必要でした。サブカメラは安価で古いマイクロフォー…