天空団地_404

You play with the cards you’re dealt… Whatever that means.

自作PCを組むか悩み中


電源・メモリ・グラボ・ケース・ハードディスクを使い回すなら、この程度の予算で揃う。CPUの強化も魅力的だが、M.SSDの性能に期待している。前回試したヤツはSATA接続で大して速くないうえに、安物だったので短期間に熱で壊れてしまった。今回は吟味したウェスタンデジタル製なので、そのあたりは大丈夫だ。

現在のシステムというかWindows環境は長年時間をかけて仕事用に最適化したので、一から構築し直すのは面倒だ。極力クローンでCドライブをそっくり入れ替えたい。

そうなるとOSをWindows11にするかどうかという問題も生じる。11は既にサブPCではずっと使っているが、正直メリットが感じられない。特に右クリック一度で出来ることが二度しないと作業が出来ない。そこを改良するフリーソフトもあるそうだが、10で全然全く困っていないので、そのままという手もある。

そう考えると、多少の速度アップのためだけに5万円超を出費するのかという、最初の問題に巻き戻ってしまう。動画編集していてフリーズしてしまうとか、Photoshopを高解像度で使うと極端に重いとかならモチベーションがアップするのだが、やはり勿体ない気もする。

ただ円安にもかかわらずPCパーツは在庫がだぶついているので、現時点ではまだまだ安い。先送りしていると同じようなスペックアップを目指しても、あと3万円ぐらい必要になってしまうかもしれない。うーむどうしようか・・・

まぁ、こういうときは大抵買ってしまうので、楽しく組み立てる可能性の方が高いです🤣

追記:

続きを読む

DOS/V POWER REPORT休刊 (>_<)

自作PCの友、DOS/V POWER REPORTが次の号で終わりだそうです。Kindle Unlimited で読めるので近年は特に愛読しておりました。コロナで貧乏になるまではこの雑誌で情報を集めて、せっせと自作PCを組み立てていた。なくても動画等で情報は得られるので困ることはないけれど、やっぱり寂しい。

今の仕事PCはスペック的にまだまだ使えるので、次の世代のインテルCPUが発売されて、値段が落ち着いた頃に新調しようと画策している。

買って良かったデジタルガジェット

昨年末から一時的に収入が増えたことに調子に乗って、コロナで長らく封印していたデジタルガシェットをいろいろ買った。基本どれも使用頻度が高いモノなので、性能が上がって大変満足している。俗にいうQOLが上がったという感じだ。

Google Pixel 4a

意外にもこれが買って良かったの筆頭。GoogleiPhone SE対抗品として世に問うたコスパ爆発のスマホだ。各種操作がサクサクに加えて、Bluetoothのバージョンが違うのかワイヤレスイヤホンの音質が良い。カメラの性能が段違い。デザリングの性能が抜群。削除できない変なアプリが皆無と所有欲を満たせる。これだけ性能が違うなら、これまで細々と廉価スマホを買い換えてきたことが、実は無駄だったということよく分かった。

DJI Pockets 2

画素サイズの割に画質がよい。ジンバル+電子手ぶれ補正が強力ということで、購入金額を考えるとタダみたいな高性能。とにかく軽いので街歩き撮影の負担も非常に軽い。既に元を取った感じさえある。DJI Pockets 3発売の噂もあるし、長いつきあいになりそうだ。

55インチ有機ELテレビ

最近眼精疲労が強いので期待した三分の一も映画を観られていない。サブPCのモニタとしては旧テレビの方が快適だったし、今のところあまり恩恵を感じることが出来ていない。でもいずれ4Kにすることは必然だったので後悔はしていない。

Mac Book Air

稼働率が低すぎる。9月に購入して以来、まだ一桁回数しか電源を入れていない。自宅で仕事が出来ないときの保険として買ったので、稼働率が低くても問題ないけれど、やっぱりねぇ、長年の悲願である高性能ノートPCを手に入れたのだから、もうちょっと使いたい。ただ一泊ぐらいの旅行だと微妙に重たくて、iPadでいいやとなってしまう。次の旅行では多少無理してでも持参して、旅先で写真や動画の編集をやってみようかな。
Google Pixel 4aで撮影

慣れたら快適トラックボール

リビングのテレビを4K 55インチにしたら、PC画面として使用するときのマウスの操作性が下がってしまった。46インチFHDの時は極めて快適だったのだが、4K大画面だとどう設定しても操作の感触がひどく落ちてしまう。

そこで思いつきで長らく試してみようと思いつつ手を出さなかった「トラックボールマウス」を購入してみた。

初日は思い通りにカーソールを操れずに「買って失敗した」と強く反省した。しばらくはヤフオクにでも出そうと放置したままだった。先日、ネットで「最初の隔靴掻痒を乗り越えたら、至福の道具となる」という記事を読んで,もう一度試してみることにして三日目、本当に慣れたら快適になった。Photoshopを操作するような細かい作業は別にして、ブラウジングぐらいなら画面が大きいと、トラックボールの方が快適になってしまった。

これから長い付き合いになりそうだ(^^)

クラムシェルモード

ようやく入手したMacBook Air M1 早速千歳空港のラウンジでの仕事に、大活躍してくれました。

しかし、帰宅すると今まで買わなくても困っていなかったように、自宅で使うタイミングがありません。仕事用のWindows機が一台、リビングのテレビに繋いだ娯楽用が一台。データ検証用、BGM観賞用にiMac、読書と寝床でのネット閲覧用にiPadと泥タブ、更にスマホ

これだけネットに繋がった端末が2DKの自宅に押し込まれているのですから、更にノートPCを使うスキマが無いw。旅行では無い週末の買い物等の外出だと、スマホで十分だし、少し遠出でも7インチ泥タブを同行させればOK。

なのでやはり今回のような外出時に仕事をしなければならない場合に備えて、低稼働でも構わないと割り切った方がよい。変に使いまくって本当に必要なときに動かないなんてことになると本末転倒だ。

クラムシェルモード

とはいえ、せっかく買ったのだから、なんとか使いたいのが人情。そこでMacBookを小型PCのように使えるクラムシェルモードで、一週間ほどは使ってみるつもり。使い方は簡単で電源とUSBが繋がった状態でUSBハブからHDMIでテレビに繋ぐだけだ。更にハブから適当なキーボードを繋ぎ、USB-DACにも繋げると、Mac miniと ほぼ同じように使える。今のところ順調、サブPCと比較しても性能面で遜色は無い。

自宅に戻れない状態で数日働かないといけない場合、ハブと大型キーボードも携行すればテレビさえあれば、生産性を上げた状態で仕事をすることが可能だろう。

【祝】Apple MacBook Airを購入

MacBook Air M1

昨日の今日ですが結局買いました。中古を買うつもりが新品です。Appleで買うと134,800円なのですが、115,000円だったので「中古でも10万円超えるんだろうな」と思っていたので、気づいたら購入手続きをしていました。

新品が安く買えたのは理由があって、要は「円安を反映した値上げ前の定価に過ぎなかった」というオチでした。値上げ前に仕入れた業者は値上げ前の定価で売ってもちゃんと利益が出るという仕組みです。

旅行と台風というリスクがなければ買わなかっただろうけれども、いずれは必須レベルで必要だと考えていたので、買っての後悔は全く全然ないです。むしろこの性能の新品をこの価格で買えるのは最後かもしれないので幸運でした。

Mac自体は常にサブマシンとして使ってきたのでOSや基本的な使い方については既に知っている。タッチパネルの作法については覚えないといけないけれど、IllustratorPhotoshopを使うにはどのみちマウスを使わねばならない。

M1チップの性能が予想以上

どちらかというとAppleに親しみが無い私ではありますが、それでも常に辛口のYoutuberでさえ絶賛するM1搭載の凄さを実感したかった。そしてそれは予想以上だった。サブマシンのiMac(Intel搭載)と同じ条件で4K動画をエンコードしたのだが、この小さくて軽くてファンレスMacBook Airの方が倍以上速かった。さすがにグラボのCUDAを使ってエンコードするメインマシンよりは遅いけれども、それでも倍以上かかるほどの差はついていない。最大限の負荷をかける作業だがファンレスで黙々と処理して、そして全然熱くもならない。

動画の描き出しでこの高性能なので、IllustratorPhotoshopでの作業はサクサクレベルだ。同価格帯のWindowsノートなら絶対に無理だろう。動作の軽快さに加え、メモリ8GBがボトルネックにならないのがなんとも不思議だ。

そういうわけで初日ですっかり魅了されてしまったので愛用していきたい。壊れるまで5年以上は確実に使い続けることになるだろう。仕事場以外で業務ができる恩恵のお世話になる日も遠くはないだろう(^^)