年に三度も上京したのは久しぶり。目的はビートルズトリビュートバンド界のハイエンドを担うバンドの一つである「ビートマスターズ」のライブを観ることでした。今回も往路は飛行機です。
本当はライブ前に浅草演芸ホールで一之輔師匠と小朝師匠も楽しみにしていたのですが、日にちを読み間違えてそれは前日。それでも寄席には行くつもりでしたが、林家の三平-正蔵-木久扇師匠の並びに気持ちがなびかず、少し悩んだ末に西新宿のブート屋めぐりに予定を変えました。新宿は大規模な再開発をまたやっていて、景色が一変していました。ブートは新音源がなく、ストウ音源の最新デミックスが売り切れていたのが残念。結局二枚程度でお茶を濁して、ラーメン食って移動。寄席に行った方が良かった💦
浅草Live in Appleという歴史のありそうなライブハウスで鑑賞。安定さと多様性といえば良いのでしょうか、安心して楽しめる内容でした。メンバーの平均年齢が60歳を超えているという話には少し驚きました。マニアックな曲をたくさん演奏してくれて、個人的には大満足でした。
宿泊費の高騰でホテルに泊まるのが馬鹿らしいので、ネットカフェで朝を待ちました。しかし、ネットカフェの深夜料金も値上がりしているんですね。4,000円以上取られるとは思わなかった。。翌朝、直行で新幹線で帰宅。最近は一泊して更に観光をする体力がないのが予め分かっているので、躊躇なく直帰です。