天空団地_404

You play with the cards you’re dealt… Whatever that means.

H1essential 購入

www.youtube.com

これを買いました。ハイテク録音機です。理論的には音割れせず、ダイナミックレンジも無限大という、アナログカセットテープを知っている世代からしたら、原理さえ理解できないデジタルガジェットです。しかも、気楽に手を出せる金額にまで降りてきました。

具体的にどういう使い方で真価を発揮するのか等は良くわかっていません🤣 イメージ的には今までフルハイビジョンで録画していた動画を8Kで撮影するような印象かな。ただ漏れなく音を拾えるのと、聞いた感じが美しいのは別問題です。ある意味、音声を整えるのにより専門的な知識がいるようです。

Roll It Over

youtu.be

この曲名だとオアシスの方が有名だけれども、これはデレク&ドミノス最初期のレコーディングセッションで収録された曲。まだバンド名が決まっていない時期、ジョージ・ハリスンの大作のレコーディングセッションの延長戦として、ジョージも参加して行われた。

昔、ビートルズの海賊盤にこの曲が居心地悪そうに収録されていて、それでもカッコいい曲だとずっと思っていた。レコーディングにジョージが参加していたなら収録の意図も今なら理解できる。

で、この曲でジョージは弾いているのか、今のところわからない。リフを粛々と奏でているのがそうかもしれない。

どっちにしてもカッコいい曲で、クラプトンのブルースの世界を拡大させる曲の構成が素晴らしい。

金曜日の動画

今日も長文を書いたけれど、文章が着地しなくてボツ。書きながら考えるというのはメリットもあるけれど、デメリットも当然多い。着地しない例を顧みると、結局自分の頭の中に論理が確立していない場合がほとんどだ。結論ありきで論理を欠いたまま着手するとゴールが見えない。当たり前だ。

youtu.be
客演の記録です。リハーサル無しでここまでの演奏が出来るのは、やはり気心の通じたバンドメンバーだからでしょう。3曲目で弾いているエレキギターはジャパニーズヴィンテージという1970年代に作られた近年再評価されて価値が上がっているグレコという日本のメーカーの珍品です。

Living Loving Maid (She's Just a Woman)

なぜか昨夜見た夢でこの曲がリフレインされた(謎)なんとこのキャッチーな曲、ライブでは一度も演奏されたことがなかったそうです。アルバムB面(旧い)のハートブレーカーからこの曲に続く流れは最高です。
youtu.be

昨日観た三遊亭兼好師匠の演目


マクラの面白さは天下一品、
一之輔師匠の次に観たい落語家にまでランクアップしました(^^)

リコーダー四重奏(五重奏)

バロック音楽に「リコーダー四重奏」というカテゴリがある。小学校で誰もが吹いた縦笛を大小四本揃えて曲を奏でるという形式。単音しか出ない楽器だけれど四本揃えば和声も表現できる。ピアノソナタも置き換えられるし、一本足せば、弦楽五重奏曲も置き換えることが出来る。

これがどの曲もなんか天国で聴いているような夢心地のサウンドなのだ。弦楽四重奏や五重奏は弦だけだと響きが刺々しく感じることもあるけれども、リコーダーだとある意味曲の美しさが際立つような気がする。

響きのよいホールで録音しないと綺麗に録れないので、雰囲気の良い高音質の音源ばかりなのも良い。

音楽サブスクリプションに加入している人は是非「リコーダー四重奏」というワードで検索して聴いて欲しい。